さて、今回はレンジでチンして食べられるステーキの第四弾です。今回も楽天で注文しました。
以下の第一弾~第三弾、第五弾の記事もぜひご覧ください。
レンジでチンしてすぐ食べられるステーキを楽天で買ってみた~オカザキ食品① - 糖質制限中でもグルメでいたい!
「レンジでいきなり!乱切りひれステーキ!」レンジでチンして食べられるステーキを楽天で買ってみた② - 糖質制限中でもグルメでいたい!
カネスエ「レンジDEステーキ」食べてみた!レンジでチンして食べられるステーキを楽天で買ってみた③ - 糖質制限中でもグルメでいたい!
一食一万円の高級レンジでチンステーキを楽天で買ってみた!まるよしのそのままステーキとすき焼き - 糖質制限中でもグルメでいたい!
「レンジで便利!お肉博士監修 本格ロースステーキ」
|
今回、楽天で購入したのは「レンジで便利!お肉博士監修 本格ロースステーキ」です。楽しみですね。
今回の荷物はこんな箱で届きました。要冷蔵とのことです(当たり前ですね)
それにしてもまたオシャレな感じですね。
こちらのステーキは高橋畜産食肉さんでつくられたものなのでしょうか。
ホームページを見ると素敵な和牛ステーキたちがたくさん…。これは期待が高まりますね。
山形では有名なのでしょうか。いつかこちらのオンラインショップでも注文してみたいですね。
箱を開けるとお肉とステーキソースが丁寧に梱包されていました。いやいやこれは期待が高まりますよ…。
こんな感じで1パック150グラムのステーキが入っていました。
一応、栄養成分を見ておきましょう。
カロリー:237kcal
タンパク質:19g
脂質:16g
炭水化物:1g
食塩相当量:0.6g
一応ステーキソースはついているのですが、肉だけなら炭水化物は1グラムと低いです。ソースを使わずに塩コショウなどをかければ余計な糖質をとらずにすみますね。ちなみに、肉はオーストラリア産のようです。まあ和牛ではないですよね(笑)
かなり綺麗に切り取られたステーキ肉です。畜産業者さんのこだわりが感じられますね。
「お肉屋さんの本格ステーキがレンジで温めるだけで簡単にお召し上がりいただけます」とのこと。特に解凍は必要なく、電子レンジで500W40秒で温めるようですね。
また、湯せんで加熱することも可能なようです。また、加熱したステーキ肉をステーキ用鉄板に載せて食べると更に美味しいとのこと。残念乍ら面倒臭がりの管理人はやりませんでしたが…。
というわけで、レンジに入れてチンしてみました。
レンジでチンしたらパンパンになりました。開封する時は火傷しないように注意しましょう。
これが加熱されたステーキです。なお、まだソースはかけていません。
ついでにもう一枚も温めてみました。かな~り綺麗なステーキですね。これがレンチンステーキってマジですか…。もう焼かなくていいじゃん。
ソースをかけてみました。このソースがなかなか濃い、甘い感じがします。これはちょっと糖質を含んでいると思います。お好みですが、極力糖質を控えたい場合はソースではなく塩コショウが良いでしょうね。なお、そのままでも味はついています。
中までしっかり加熱されています。だいたい、レンジでチンとなると生焼けが心配になりますが、そのようなことは全くありませんでした。むしろ、少し長めに加熱するとパサパサになってしまいました。
少し長めに加熱するとこんな感じになります。これはちょっとパサパサしていました。
時間は生焼けにならない程度にお好みかもしれません。また、ソースは甘口なのでこれは好みが別れるかもしれません。しかし、とても美味しいです。流石は高橋畜産ですね!
|